シンプル生活 わたしの好きなくらし

本当に必要なものを大切にして暮らしたい。

スポンサーリンク

冷凍食品を使わないお弁当作りのコツ

*2018年6月24日更新

目次

 

毎日のお弁当作りのこと。

 

今日も、訪問してくださって、

ありがとうございます^^

 

10月も今日で最後ですね。

 

娘が高校生になり、主人と娘

二人分のお弁当作りをするようになって

半年経ちました!

 

やっぱり主人のお弁当だけの方が楽でしたね~。

 

量も増えるし、二人の味の好みも

違ったり、楽ちんな丼物や

 

麻婆茄子弁当

 

焼きそば弁当も

 

焼きそば弁当画像

 

あまり作れなくなってしまいました~(-_-;)

食べにくく、男子弁っぽいらしいです(泣)

 

危うく、ストライキを起こしそうに

なった時もありましたが…(笑)

 

ようやく慣れてきました(^^)

 

冷凍食品を使わずに、

できるだけすべて手作り、自家製の

お弁当を心がけています。

 

これは丼物ですけどねw

三色ご飯弁当画像

 

出来るだけ美味しく。

 

そしてなんといっても、 

出来るだけ楽に…♪

 

毎日のことなので、頑張るのは

続きませんものね(^^)

 

私のお弁当作りのコツ  

私はこんな感じで、

お弁当作っています(^^)

 

☆土鍋で炊いた炊きたての御飯をお弁当箱に詰める。 

以前本で読んだのですが、

美味しいお弁当の秘訣は

美味しい御飯なんだそうですよ。

 

わが家は毎日、土鍋で御飯を炊いています

が、出来るだけ朝に炊いて、

炊きたてを入れるようにしています。

 

土鍋で炊いた御飯画像

 

蓋がかけてしまったので

次に欲しい土鍋はこちら♡↓

 

 

でも、量的に足りなくなって

夜炊く時もあります。

 

その場合は、炊きあがったら

お弁当箱に詰めてしまいます。

 

お弁当箱に詰めた御飯画像

 

冷めたら蓋をして冷蔵庫。

 

そのまま朝、冷めたおかずを詰めていますよ。

 

気になるほど固くなることもなくて、

夏もこうしていましたが、いたみませんでした(^^)

(保冷バック使用しています。)

 関連記事:

 

蓋についた水滴はとってくださいね。 

 

毎日少しずつ余っていく御飯は、

冷蔵庫にとっておいて、ある程度たまっ

たら、チャーハンやオムライスなどに

しています。

関連記事:わが家で人気のお弁当~彩りきれいなオムライス♪ 

  

オムライス弁当画像

☆白御飯の定番おともを数種類用意。  

わが家の白御飯にのせる

おともの定番は、自家製梅干し、

自家製茗荷の梅酢漬け、自家製紅生姜。

 

自家製茗荷の梅酢漬け

 

ピンクの色どりきれいですよ(^^)

関連記事 シンプルな暮らしの楽しみ♪~白梅干しの作り方(2015年のまとめ)

簡単】茗荷の梅酢漬けの作り方~今年も作りました♪  

 

ふりかけも自家製にしたいところですが、

昔から大好きな、ごま塩、三島のゆかり、

永谷園のお茶漬けを常備しています(^^) 

 

 

☆卵だけは切らさないように買い置き。

卵があればなんとかなりますよね(笑)

 

わが家では牛肉は買いませんが、

毎日つかう卵は、少しお高い有精卵を

使っています。

 関連記事

 

 

☆仕切りの青物を常備 

御飯とおかずの仕切りに、

レタスや大葉など青物を使っています。

 

彩りがキレイで

見栄えが良くなりますよ(^^)

 

その他のおかずのしきりには、

くり返し洗って使える

シリコンカップを使ってます。

 

 汁気のあるものの味移りを防ぐため。 

 関連記事:わが家の100均 Part3 ~シリコンカップ 

 

100均のシリコンカップ

 

☆ゆとりある時やついでに自家製冷凍食品を作っておく。

メインおかずになるような、

自家製冷凍食品を作っておくと、

心にゆとりが生まれます(^^)

 

晩御飯の準備のついでに

多めに作ったり、時間の余裕があるときに…。

関連記事

 

*これは豚のこま切れ肉を丸めた一口カツ

ジップロックに入れて冷凍した自家製冷凍食品 一口豚カツ画像

 

自家製冷凍野菜も本当に便利ですよ~。

消費に困ったときも、ぜひ冷凍してください♪

関連記事:野菜の冷凍保存 

 

冷凍庫の冷凍野菜画像

 

にんにく、生姜なども冷凍が便利。

チューブを買わなくてよくなります(^^)

関連記事:にんにく、生姜、生の唐辛子は冷凍保存 ~最後まで使い切る 

 

ジップロックに入れて冷凍保存したにんにく、生姜、唐辛子画像

☆常備菜を少しでも作る。 

メインになるお魚やお肉は

洗わなくても良いし、焼くだけだったり

するので案外手間いらずです。

 

手間がかかるのは野菜のおかずですよね。

 

野菜の煮物系の作り置きがあると

ほんと助かります♪

 

火をいれなおしたりすると

持ちがよくなりますよ。

 

ある日の常備菜。

洗ってあるだけでも違います(笑)

今週の常備菜と下ごしらえ 2016年5月22日画像

 

こんな常備菜や作り置きをしています。

よかったらこちらのカテゴリーをどうぞ。

        ↓ 

料理-常備菜と作り置き カテゴリーの記事一覧

  

☆ふっくら詰める 

お弁当の詰め方って、

意外とむずかしいですよね?

 

普段のお料理の盛り付けにもいえることで

すが、美味しそうに盛り付けるには、

ふっくらとするように詰める 

と良いと思います。

 

ギュウギュウではなくて、

真ん中を こんもりするように…。

 

御飯もお米を押しつぶさないように…。

 

ある日の夕食の納豆パスタ。

 

真ん中こんもりすると

美味しそうじゃないですか~?(笑)

 

納豆パスタ画像

 

☆夕飯の残りを取り分けておく。

常備菜がない時は

とくにこれは重要です。

 

食べる前に、晩御飯のおかずを

少し取り分けています(^^) 

 

まとめ

 冷凍食品を使わないお弁当作り。

 

私のコツはこんなところです(^^)

 

一から朝すべて作るのは大変ですよね。

 

何か一つでもご参考になれば嬉しいです♪

 

 

お弁当グッズはこんなのを使っています。 

◇お弁当箱は野田琺瑯の保存容器

関連記事:野田琺瑯の保存容器【ホワイトレクタングル】~お弁当箱としても使っています♪ 

 

 

 ◇お弁当包みはmottaのリネンハンカチ

関連記事:おしゃれなお弁当包み~中川政七商店 mottaのリネンハンカチが可愛すぎる♡ 

 

 

◇300円ショップの保冷バッグ

関連記事:【300円ショップ】illusie300(イルーシー300)のお弁当用保冷バッグがけっこうおしゃれ♡ 

 

調味料はできるだけ無添加、

でも続けられる価格のモノで

おりあいつけています。

 

 

 

世間の主婦(主夫)のみなさんも、

きっとそうだろうと思うのですが、

平日はいつも、次の日のお弁当作りのこと

が頭の片隅にあります。

 

やっぱり何も考えなくて良い土曜日は、

解放感ありますね~(^O^)/ 

 

早起きをするようになりました。

 

カーテンを開けて、窓を開けるとまだ星が見えます。

 

ちょっと得した気分♪

 

何もないテーブルから。

 

テーブル画像

 

静かに…コソコソしながら作ってます。

 

お弁当作り画像

  

レパートリー、もう少し増やしたいな^^  

 

 *PR 【ヨシケイお試しキャンペーン】簡単レシピでバランスごはん♪

◇こだわり有機野菜の宅配サービスがあり

ます。

初回限定のお試しセットがお得でした♪

オイシックス

>>最大1,100円もお得!初めてなら断然こちらのセットから!!

 

大地宅配

>>旬の美味しい食材を厳選! 大地宅配の「お試し野菜セット」

 

 

◇こちらも合わせてどうぞ♪