シンプル生活 わたしの好きなくらし

本当に必要なものを大切にして暮らしたい。

スポンサーリンク

子供の好き嫌いのこと~私が楽になった言葉

 

明日からは4月。もうすぐ春休みも終わり、

新学期が始まりますね^^

 

今日も、訪問してくださって、

ありがとうございます。

 

このブログを読んでくださってる方の中には、

初めて親元を離れ、入園を控えているお子さんのマ

マもいらっしゃるのではないかと思います。 

 

いろいろ気がかりなこと、

心配なこともあるんじゃないかな~? ^^

 

うちの娘は今は高校生ですが、

当時私が一番気がかりだったことは、 

牛乳が全く飲めなかったこと。

 

給食が始まると毎回出る牛乳。

 

なんとか飲めるようにと、

ミルクティーやココアをよく作っていました^^

 

●好き嫌いのない子供にしたい理由

『食べること』は、

大切な体を作るもとになるので、

とても大切だと思います。

 

好き嫌いなく何でも食べられる子になってほしい。

 

そう思う一番の理由は、

大切な人に元気でいてほしいから…ですよね?

 

それを忘れたくないなって思います^^

 

 

子供の味覚は大人より敏感らしいですね?

 

うちの娘は、牛乳、卵が全くダメでしたが、

近所の友だちとお弁当持ちで公園に行って以来、

卵焼きが大好きになりました。

ママ友の卵焼きが、

すごく美味しかったんですよ(笑)

感謝、感謝^^

 

美味しいと思うモノは食べるんですよね~。

これは大人の私でもそうなのですが、

お肉が続いてるときは、自然に魚が食べたくなるし、

野菜不足のときは、自然に野菜が無償に食べたくなって、

やっぱりそういうときは、とてもそれを美味しいと感じます^^

 

食べたいものが体に必要なものなのかもしれない。

そんな風に私は思っていて、

嫌いな物は無理に食べなくてもいいと思っています。

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com

  

●私が楽になった言葉  

そんな風に思っている私なのですが、

娘が入園する前は、全く飲めない牛乳を

なんとか飲ませようとけっこう頑張ってました。 

 

園に入る前の3歳児検診で、保健婦さんに相談すると、 

「給食で出ますから少しずつでも飲めるようにした方が…」

と分かりきったお答え…(笑)

 

今思えば、保健婦さんの立場からしたら

当然の答えだと思うんですけど、当時はイラっとしました。

「そんなの分かってます!」って(笑)

 

そんなとき、当時通っていた小児科の先生に言われて、

私がとても楽になった言葉。 

 

 

「大人でも嫌いな物、あるでしょ?」

 

 

とバッサリ(笑) 

 

 

分かってた言葉のはずだったんだけど、 

「あ~、そっか。そうだよね」と腑に落ちました。

 

すごく楽になりました。

 

誰かに言われたかったのかもしれません。

誰かというか、ちゃんとした専門家の方に言われて、

自分が安心したかったのかも…^^

 

その後も、飲めるようにはなってほしいと

いう想いに変わりなかったけれど、

とにかく気楽になりました。

 

「大人でも嫌いな物、あるでしょ?」

という言葉どおり、

主人は牛乳全く飲みません。

 

大人っていいですね…^^

 

 

~でなくちゃいけない から少し解放されました。 

 

 

これは食べ物の好き嫌いだけの事ではなくて、

きっと他のことでも言えること。

 

お友達はたくさん作らなくてはいけない。

いつも仲良くできる子でなくちゃいけない。

何でも言う事をよく聞く子でなくちゃいけない。

 

子供が集団生活を始めるようになると、

ついつい、~でなくちゃいけないと

思ってしまいがち。

 

それが本当に良いかどうかなんて、

分からないんだけれど…。

 

 

大人だって、嫌いなものあるでしょ?  

 

 

結局、娘は入園してしばらく経った頃、

牛乳が飲めるようになりました^^

これは連絡帳に書いてあったので確かな情報。

 

私の時代は、給食を残さず食べることに

厳しかったと思いますが、

今はアレルギーの問題もあって、

無理強いすることなく温かく見守っていただけました。

 *娘はアレルギーではありませんが。

 

  

でもですね…最近知ったんですよ。

 

 

 

小、中時代、いつも友達にあげていたらしい…(-_-;)

 

 

当時の私に言ってやりたい。 

牛乳が飲めなくても全然大丈夫。

娘は元気で暮らしていますと…(笑)

 

mamisinpuruseikatu.hatenablog.com