もう来週は12月なんですね~。
今日も、訪問してくださって、
ありがとうございます^^
2015年も、もうすぐ終わり。
日頃は、目先のことを考えることが
多いのですが、少し自分を
振りかえってみました。
久しぶりに、自分を大切にする
ということも考えてみました。
旅行に行ったり、欲しかったモノを買ったり、
気の合う友達と豪華な食事をしたり、
エステに行ったり…
そんなことも、自分を大切にする
ということの一つになると思うのだけど、
そういう特別なひと時ではなくて…。
ごくごく普通の毎日で、
私が嬉しいことってなんだろう?
私が嫌な気分になることってどんなことだろう?
私のうれしいことと嫌なこと
○いい気分になること
☆片づけと掃除の行き届いた、居心地の良い部屋
☆朝、目覚めに飲む、温かくておいしい飲み物
☆家族みんな仲良し
☆家族がなんだか楽しそう、イキイキしてる
☆おいしいごはん
☆清潔なお風呂
☆清潔な寝具で心地よく眠ること
☆身体が軽い
☆お肌ツルツル
☆髪ツヤサラ
☆お気に入りの洋服
☆寝るのも忘れるぐらいおもしろい本
☆温かい言葉や優しくされたとき
☆私にかかわる周りのみんなが、
楽しそう、イキイキしてる、仲良し♡
○いやな気分になること
☆いい気分と反対のこと。
他には、
☆誰かに「ありがとう」や「ごめんね」を言い損ねたとき。
☆食材を腐らせてしまったときや、使い切ってないモノを捨てるなど、
「勿体ないことした~」って思うとき。
うーん…他にもまだまだある気がしますが…。
時間をかけて考えて、結局思い浮かんだことは、
こんなことで 、結局いつも同じです^^
多分これは、これから先も何をしてても、
大して変わらないんじゃないかとも思います。
今年は、ブログを始めたことで、
顔も名前も知らないけれど、
私の関わる大切な周りの方々が増えました♪
いつも訪問してくださるみなさま、
ありがとうございます。
書き出してみると、気づきます。
私はかなり満たされてますね^^
スポンサーリンク
自分を大切にするということ
自分を大切にするということは、
自分にとってうれしいことをして、
嫌なことをなくしていけばいいだけのこと。
書き出してみてあらためて気づくのが、
そのほとんどのことが、
自分次第でできること だということ。
誰かにしてもらうことではなくて、
自分次第で出来ること。
自分にしかできないこと。
家族のためと思いがちな家仕事も、
自分を嬉しくすることなのです^^
ダラダラ過ごしててはできないということにも
気づいてしまう…笑。
誰かのためではなく、
誰かに認めてもらうためにでもなくて、
ただ自分を大切にするために…。
大切な目の前にいる人を大事にして、
掃除して、お料理して、洗濯して…。
毎日、楽しく暮らしていきたいなって思います。
(褒められたら嬉しいですけどね~^^)
普通の毎日 と書きましたが、
先日、娘が接触事故を起こしたことで、
明日も今日と同じ日が来るとは限らない ということを
実感しました。
その日に限って、朝ろくに顔も見ずに、
「いってらっしゃい」だけでした。
慌ただしく、ゴミを片付けていたんですよね…。
なんで手を止めなかったんだろ?
一生後悔するところでした。
分かっているつもりが、
毎日何かと慌ただしかったり、
人と関わることでいろんな思いが出てきたりして、
ぶつかることもしばしばあって…。
大切なことを忘れがち。
ときどき、自分にとっての嬉しいことを確認して、
頭の片隅にとどめておきたいと思います^^
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com