わが家では、毎日の洗濯、掃除に、
酸素系漂白剤 を使っています。
セスキ炭酸ソーダも、洗濯に使えるのですが、
こちらは今は主に、掃除用。
今日も、訪問してくださって、
ありがとうございます。
使い道が1つに限定されないっていいですね^^
洗剤類の数が減ります。
酸素系漂白剤、セスキ炭酸ソーダなど
ナチュラル洗剤は、ネットで買って
100均のガラス容器に詰め替えています。
●100均のガラス容器
100均でも、容器を揃えるとスッキリします♪
無印の洗濯機の上に。
フロッシュの洗剤は、
おしゃれ着洗い用です。
詰め替えのまま使っています。
このままでも、液漏れしず使いやすいです。
*追記です。2016.2.18現在
今はミヨシの衣類のせっけんを使っています。
おしゃれ着洗い、食器用、ハンドソープなど
この洗剤でまかなってます。
詳しくはこちらをどうぞ。
↓
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
なくなったら、今度は、
この洗剤にしようと思っています。
ハンドソープもこれに出来そうです。
下に敷いたスポンジは、
洗濯機の振動で容器が落ちるのを防ぐため。
割れなかったけれど、落ちました(^_^;)
100均で良かった~。
この無印の洗濯機、
真っ白でお気に入りなのですが、
振動がかなり激しいです…(笑)
☆洗濯、掃除用に使えて、
洗剤類がシンプルになります♪
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com
mamisinpuruseikatu.hatenablog.com